私たちは、酵素なしでは生きていくことができません。
酵素の力で私たちは呼吸したり、臓器や脳を働かせたり、取り入れた食物をエネルギーに変え、また、老廃物を排出します。
私たちの体は酵素を作りますが、一日に作られる酵素の量は限られています。
そして体の中にある酵素は使えば使うほど減っていくので、私たちは常にそれを食物から補っていかなければなりません。
人間の免疫機能の8割は腸にあります。
腸の中にある善玉菌がたくさんあれば腸内環境を良くし、免疫機能を活性化させることができます。
その腸の善玉菌を増やすには、酵素と食物繊維が必要です。
これは動物でも同じこと。
犬や猫にも酵素は必要です。
腸内環境をよくするためには食物繊維が必要であると述べました。
食物繊維の多い物は、キノコ類、豆類、海藻類、根野菜、野菜、イモ類などがあげられます。
犬にはこれらの物を毎日少し与えて下さい。
猫は100%の肉食動物。しかしながら猫が捕る獲物の腸には少々の草の繊維が残っていますので、彼らに与えるのはその程度の少々の野菜で十分です。
但し酵素を取るには、生であることが条件です。
酵素は48度を超えると死滅します。
野菜や果物から酵素を効率的にとるには、
1. ミキサーで撹拌する。または低速圧搾ジューサーを使う。
2. すりおろす。
3. よく噛む。
3番の”よく噛む”はいぬねこには難しいですので、ミキサーやジューサーを使ったり、すりおろしたりして与えて下さい。
野菜や果物は外気に触れるとすぐに酸化が始まりますので、すぐに食べる事が大切です。
まとめますと、私が我が家のいぬねこファミリーに野菜や果物をすりおろしたり、みじん切りにしたり、ジュースにしたりして与え、またデザートにヨーグルトを与えているのは、ひとえに腸内環境を整え、免疫力を高めるためです。
また生の肉や魚にも酵素は存在します。
免疫力が高まると、種々の病気から体を守る事が出来る!
これが私がBARFダイエットにこだわる理由です。
それでも時間がない時には、犬猫に市販のドライフードを与えることもしばしばあります。
トッピングさえできない事もあります。
じゃあどうするか?
一日や二日、市販のフードでも全く問題はありません。
市販のフードだけで元気で長生きするいぬねこはたくさんいるのですから。
ただ、そういった日が続くときには彼らにサプリメントを与えています。
⇒酵素とプロバイオティクス
いぬねこは私たちの家族。
彼らが健康で、少しでも長く私たちと一緒に生活してもらえるように、出来るところから実践しています。
でも、その為には私たちも元気でいなければなりませんね。
さあ、あなたも明日からスムージーを始めましょう!
この記事へのコメントはありません。