恐い顔をして噛みついていますが、お遊びです。
痛くありません。
可哀想に、、、先住猫たちは一緒に遊んであげないので、ボスママが仕方なくお相手をしています。
何だか、目がこわいですが、大丈夫。ちゃんと手加減してくれています。
今日は夏日。昨日までのお天気とは打って変わって、晴天!気温30度。
私が住んでいるこの地方では、10度くらいの上下はしょっちゅうある事。
昨日はTシャツにフリースの上着を羽織っていたのに、今日はTシャツ一枚。
次男は海へと出かけていきました。
いいなぁ、気持ちいいだろうなぁ、、、
庭のどこかにいるであろう先住猫たちの姿は見えません。
多分、何処か茂みの中で涼んでいるのでしょうね。
雪ちゃんは家の中で涼しいところを求めているのか、横になるのもタイルの上。
ひんやりしているのが気持ちいいみたい。
ドイツにはダニが多くて、茂みに入ったり、森の中を歩くとダニに喰われることなんてザラ。
猫たちが外から帰ってきたら、体を触ってみて、ダニを見つけたらすぐに退治します。
これが気持ち悪くてねぇ。
本当はね、家から出さなかったらノミもダニもつかないのだけれど。
私もその方が気が楽だし。
でも、この自然が整った環境で、家から出さないというのもちょっと酷かなと思うんです。
猫を飼うようになって、初めて経験したこと。
人生で初めてノミに喰われました!
痒い、痒い、、、とっても痒い!!
今までの私の人生で一番痒かった!
どんなにしょっちゅうシーツや布団カバーを洗おうと、関係ないのでしょうね。
最初なので気ちがいの様になって、家中を消毒したり、お布団を全部洗ったりと大変な騒ぎでした。
猫がノミを外から持って帰って来て、私のベットで寝て、私がノミの餌食になる!
「じゃあ、ベッドに入れなきゃいい!」「外に出さなきゃいい!」
そうなんですよ。
ベッドに入れなきゃいい。外に出さなきゃいい。
猫と一緒に寝ている方、すぐに「はい」と言えますか?
外に猫を出している方、あなたはどうです?
結局、今も猫たちは毎日10時に外に出て、12時のお昼ご飯と18時の晩ご飯に帰ってきます。
晩ご飯が終わったら、もう外には出しません。
そして晩ご飯が終わったら、私のベッドで寝ています。
私は今も月に一度、みんなのノミ取りをしています。使っているのは、BAYERのAdvantage。
これはFrontlineよりよく効くと思いますが、Advantageを使うとジュリエッタは必ず一度、おう吐します。
結構きつそうです。
Frontlineはノミだけでなくダニも駆除するらしいですが、どうでしょう。
ダニだけでしたら、ココナツオイルが効きます。
ココナツオイルを手に取って、溶かして体全体に、お腹も忘れずに塗ってやると、ダニは臭いを嫌ってつかないらしい。
これは私もやってみました。
うちの子たちはココナツオイルの臭いをとても嫌がります。
チコちゃんは臭いを取ろうと体を地面にこすりつけて、からだが油と土でドロドロになって、最後はシャンプー。
チコちゃんはノミ取りシャンプーを使うので、今までノミの被害はなかったんですが、ダニがやはりつきます。
猫には逃げられました。
からだに付いたココナツオイルは舐めて取られました。
でも、これって意味が無い事ではないんですよ。
ココナツオイルは虫下しになるんです。
私はオイルより香りの少ない、ココナツフレークを使っています。
ごはんに軽く小さじ一杯を振りかけてあげれば虫下しになります。
週に何度か混ぜてあげて下さい。
こちらでは、ラベンダーやはっかの精油がノミよけに効くと言われています。
実際チコちゃんに使ったことがありますが、やはりとても臭いを嫌います。
これを猫に使おうと思うと、、、いえ、、、止めましょう、、、何か他の方法を考える事にします。
この記事へのコメントはありません。